この記事では、赤く腫れて痛い頭皮ニキビにおすすめのシャンプーや、頭皮ニキビのケア方法についてみていきたいと思います。
なぜ頭皮ニキビってできるの?
頭皮は毛穴の数も多く、皮脂が常に分泌されているため、顔やその他の場所よりもニキビができやすい場所です。そのため、頭皮ニキビ対策は分泌される皮脂のコントロールがとても大切になってきます。
頭皮ニキビの原因その1 皮脂が過剰に分泌してしまっている
顔であれ頭皮であれ、ニキビの原因は皮脂が毛穴に詰まって炎症を起こしてしまうことが原因です。
よく脂性の女性はニキビができやすいと思われているようですが、たとえ皮脂の分泌が多く脂性の女性でも、皮脂が毛穴に詰まりさえしなければニキビになることはありません。
ホルモンバランスの乱れ
女性は特に生理がありますから、女性ホルモンのバランスが乱れやすく、そのせいで皮脂が過剰に分泌されることがあります。
その他にもストレス、睡眠不足、食生活の乱れが原因でホルモンバランスを崩してしまい皮脂の分泌が多くなることもあります。
頭皮の乾燥
外出時の紫外線やシャンプーのやりすぎなどで頭皮が乾燥してしまっている場合に、皮脂は過剰に分泌します。
特に夜お風呂でシャンプー、朝起きて出勤前にシャンプーなどを繰り返している女性は要注意です。
シャンプーのやり過ぎで頭皮の皮脂を過剰に洗っている状態のため、頭皮は常に乾燥している状態。それを早く保湿して正常に治そうと身体が皮脂の分泌をうながします。
その結果、頭皮の皮脂が増えてしまい、毛穴詰まりの原因となってしまいます。
頭皮ニキビの原因その2 シャンプー
今使っているシャンプーそのものが頭皮ニキビの原因になっていることがあります。
というのも、シャンプーのやり過ぎで頭皮が乾燥すると皮脂が過剰に分泌してしまい、毛穴詰まりの原因になるといいましたが、市販のシャンプーのような洗浄能力の高いシャンプーを使い続けているとそのような現象が起こりやすくなります。
頭皮の皮脂というのは、頭皮を紫外線から守ったり、頭皮を乾燥させすぎないよう皮脂膜をつくって潤いを保ったりしてくれるため、必要以上に洗い流してしまうのはよくありません。
市販のシャンプーは洗浄能力の高い界面活性剤(シャンプーの洗浄成分)を使用しているため、洗い上がりの心地良さはいいのですが、皮脂を根こそぎ頭皮から洗い流してしまうのです。
また、シャンプーの洗い残しも毛穴詰まりの原因となり、頭皮ニキビをつくってしまうこともあります。
頭皮ニキビの原因その3 肌のターンオーバーの乱れ
シャンプーのやり過ぎなどで皮脂を取り過ぎてしまうと、肌のバリア機能が低下します。
すると、今度はバリア機能が低下してしまって刺激に対して弱くなった皮膚をなんとか守ろうと、身体は角質を厚くしようとします。
角質が厚くなると肌のターンオーバーが乱れてしまい、古い角質が剥がれにくくなります。
その結果、古い細胞が毛穴をふさいでしまって炎症が起こり頭皮ニキビができてしまうのです。
頭皮ニキビはシャンプーの選び方やシャンプーのやり方に原因が?
こうやって頭皮ニキビの原因をみていくと、頭皮ニキビはシャンプーの選び方やシャンプーのやり方が大きく関係していることが分かります。
頭皮ニキビを早く治すには、シャンプー選びがとても重要なのです。
頭皮ニキビにおすすめできるシャンプーの基準は、
- 洗浄能力が優しいアミノ酸系の界面活性剤を使っているもの
- 毛穴に詰まりやすいシリコンは入っていないこと(ノンシリコン)
- 頭皮に悪影響を与える化学物質が入っていないこと
- 頭皮ケアのことをきちんと考えたシャンプーであること
この4点をよく見て選ぶことが大切です。
頭皮ニキビにおすすめのシャンプーランキング
1位 さくらの森 ハーブガーデンシャンプー
ハーブガーデンシャンプーは、天然素材100%でつくられた日本のオーガニックシャンプーの代表的シャンプー。化学物質を一切使用していないため、頭皮にも優しく高い安全性が嬉しいシャンプーです。
「髪は頭皮からつくられるもの」をコンセプトに頭皮ケアに注目したシャンプーで、頭皮の健康を取り戻すためのミネラルたっぷりのオーガニックハーブが7種類配合されています。
天然ハーブの効果で、殺菌・抗炎症効果に優れているので、頭皮がべたつき臭いが気になるという女性にもおすすめできるシャンプーです。
頭皮ニキビを治すには頭皮を守り清潔に保つことが一番大切です。天然素材100%のハーブガーデンシャンプーは、アミノ酸系の優しい洗浄力で頭皮をいたわりながらも、ハーブの効果で頭皮を清潔に保ってくれます。
ハーブガーデンシャンプーをおすすめする理由
- 殺菌効果・抗炎症効果に優れていて頭皮を清潔に保つことができる
- アミノ酸系の優しい洗浄成分使用で皮脂を守ることができる
- 天然由来成分100%なので皮膚を刺激する成分が入っていない
- 刺激が少ないため頭皮ニキビがしみにくく痛くない
ハーブガーデンシャンプーの評価
商品価格 | 4,000円(税別)モニター価格 シャンプー&コンデショナーのセット価格 |
ハリ・コシ | ★★★☆☆ |
保湿・潤い | ★★★★★ |
頭皮の臭い | ★★★★★ |
頭皮ケア | ★★★★★ |
泡立ち | ★★★★☆ |
香り | ★★★☆☆ |
2位 アロマのやさしさ
アミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」は、ノンシリコン、石油系界面活性剤不使用、パラベン不使用など頭皮や髪に対しての優しさにこだわったシャンプーです。
販売開始から8年、累計12万本以上売れているロングセラー商品です。
ホホバオイルや小麦麦芽オイルなどの天然の植物油が、頭皮の潤いを保ち頭皮を乾燥から守ってくれます。
市販のシャンプーのように使用感だけにこだわり、刺激のある成分使い放題のシャンプーと違って、髪や頭皮の将来のことを考え、長く安心して使えるシャンプー作りの姿勢に好感が持てる、頭皮ニキビにはおすすめのシャンプーのひとつです。
アロマのやさしさをおすすめする理由
- 髪や頭皮を傷める刺激の強い化学成分を使用していない
- リンス不要のシャンプーでコスパが良い
- 頭皮への負担が少ないため、ゆっくりとシャンプーができる
アロマのやさしさの評価
商品価格 | 3,024円(税込) |
ハリ・コシ | ★★★☆☆ |
保湿・潤い | ★★★★★ |
頭皮の臭い | ★★★★☆ |
頭皮ケア | ★★★★★ |
泡立ち | ★★★☆☆ |
香り | ★★★★☆ |
3位 haru黒髪スカルプ・プロ
haru黒髪スカルプ・プロは、原料のすべてが100%天然由来の成分なため、頭皮に優しく安心して使い続けることのできる無添加シャンプーです。
頭皮ニキビの他にも地肌が荒れて抜け毛が気になるという40代女性におすすめのシャンプー。
haru黒髪スカルプ・プロは、育毛剤に使われている有効成分「ミノキシジル」の約3倍の効果をもたらす「キャピシル」を高濃度に配合し、シャンプーをしながら育毛ケアができる優れた商品です。
また、白髪になる原因のひとつにメラノサイトの機能低下がありますが、haru黒髪スカルプ・プロは、メラノサイトを活性化する働きをもつメラチンを配合していて、育毛だけではなく白髪のケアも同時に行うことができます。
haru黒髪スカルプ・プロをおすすめする理由
- 原料全てが天然由来100%の成分なので安全性が高い
- 抜け毛ケアができる
- 白髪ケアができる
- 40代、50代の女性の髪の悩みをケアできる
haru黒髪スカルプ・プロの評価
商品価格 | 3,600円(税別)(初回限定) |
ハリ・コシ | ★★★★☆ |
保湿・潤い | ★★★☆☆ |
頭皮の臭い | ★★★★☆ |
頭皮ケア | ★★★★★ |
泡立ち | ★★★☆☆ |
香り | ★★★★☆ |